任意整理中にキャッシングはできる?お金を借りられる消費者金融はある?
「任意整理をして返済中だけど、お金が必要でどうしても借りたい…」
そんな状況でお悩みを方もいるのではないでしょうか。いくら整理したからとはいえ、お金がかつかつになることはあります。毎月の返済もあるので、やむを得ない場合もあるでしょう。
結論から言えば、
任意整理の手続きの最中に新たな借入をすることはできません。
ただし、
任意整理の処理が完了していて返済を始めているのであれば、借り入れできるケースもあります。
本記事では、任意整理中に融資を受ける注意点や融資事例のある中小消費者金融を解説します。
過度な借入は避けつつ、緊急時の参考にしてください。
任意整理とは?
任意整理とは、借金の返済が困難になった場合に、弁護士や司法書士を通じて債権者(消費者金融やクレジット会社など)と交渉し、将来の利息や遅延損害金をカットしたうえで、元本を分割して返済する手続きのことです。
債務整理の一種で、裁判所を通さずに私的に交渉を行う点が特徴です。
任意整理の手続きを開始すると、信用情報に事故情報が登録されます。
いわゆる『金融ブラック』の状態になり、完済から約5年間、新規の融資やクレジットカード・ローンの利用が難しくなります。
任意整理中(返済中)に借入が難しい理由
任意整理の手続き中に新たな借入を行うことがなぜ難しいのか、その主な理由を説明します。
信用情報に事故情報が残り、審査に通りにくい
任意整理を開始すると、その時点で信用情報機関に「返済状況異動(延滞や債務整理)」の記録が登録され、ブラックの状態になります。
貸金業者は融資を行う際、個人の信用情報を確認する義務がありますので、任意整理の記録があると、審査通過率は大きく下がります。
大手の消費者金融(アコム・プロミス・アイフル・レイクALSAなど)や銀行では、まず審査に通らないでしょう。
返済が一層困難になり、債務整理計画が破綻するリスクがある
もともと返済が苦しいからこそ債務整理をしているのに、新たな借金を増やせば全体の返済負担が増えてしまいます。
例えば任意整理で月々の返済を減額しても生活に余裕がない状態で、さらに借金をしたら返済は行き詰まるでしょう。
場合によっては、任意整理で解決できたはずの案件が、新たな借金のせいで自己破産しか選択肢がなくなる恐れもあります。
自己破産は、財産を失ったり、官報に掲載されるなど、任意整理よりも影響が大きい手続きです。
任意整理の手続き中に借入ができない理由
任意整理の手続きが完了していて、返済を開始しているのであれば借入ができるケースもあります。
ただし手続きの最中、つまりこれから月々の返済額や減額される利息や遅延損害金が決まる場合、融資は受けられません。
任意整理手続き自体が失敗する可能性
任意整理の交渉中に新規借入をすると、その借入分は和解交渉の対象に含められず元通り返済する必要があります。
新たな返済が増えれば、当初立てていた返済計画は崩れます。
そうなると債権者は、
「どうせ任意整理に応じても、元本の返済すら見込めないのでは…」
と判断し、結果的に任意整理(=和解)が不成立に終わる可能性が高くなります。
また、仲介に入ってくれる士業の方からの信頼も失います。
手続きが失敗に終わった場合でも、士業の方への手数料は発生するので、関係者みんなにとってマイナスなのです。
返済できない人にお金を貸してはいけない・貸したくない
債務整理や自己破産の手続きを始めると、お給料や持っている財産は「まずは今ある借金をどう清算するか」というルールの中で管理されます。
ここでは、既存の債権者にどう配分するかが最優先事項となり、後から現れる新規の貸付債権は順位も回収ルートも確定せず、事実上”蚊帳の外”です。
金融機関側に立てば、こうした手続き中の人に貸したお金は回収不能リスクが最大化します。
さらに、貸金業法や社内ルールでは「返せる見通しが立たない人へ追加でお金を貸さないように」という決まりがあります。
貸金業法に違反すると、業務停止処置などのペナルティを受けるため、会社としてもリスクを取れません。
任意整理後でも借り入れできた例のある中小消費者金融5選
任意整理後、返済中〜完済後数年間は、大手からの借入は難しい一方、一部の中小消費者金融(街金)では柔軟な審査基準によって融資が受けられるケースがあります。
「債務整理中でも借入可能!」「ブラックでもOK!」などの宣伝文句は、貸金業法に違反するため、正規の業者は謳っていませんが、
「他社で断られた方も融資事例あり」「ブラックでも相談可能」のようにぼかして案内しているところも存在します。
また、各消費者金融の利用口コミなども参考になります。
ここでは、任意整理の経験があっても融資実績があるとされる主な消費者金融を5つ紹介します。
セントラル
愛媛県発祥で全国に17店舗を展開する中堅消費者金融です。
無人契約機やWEB申込にも対応しており規模は比較的大きいですが、柔軟な審査に定評があり、過去に自己破産直後の人が「破産1年後でも10万円借りられた」という口コミもあります。
実質年率は4.8%〜18.0%と大手並みの水準で、初回利用者には最大30日間の無利息サービスも提供されています。
セブン銀行ATMと提携した専用カード「セントラルCカード」を発行しており、コンビニATMからの借入・返済も可能です。
また、平日は14時までの申込みなら、最短即日融資に対応しています。
クラポ(エイシン産業)
次は私達クラポを紹介させていただきます。
北海道・関東全域で利用できる地域密着型の消費者金融です。北海道(札幌・苫小牧・旭川)と関東(土浦)に店舗があります。
実質年率は7.3%〜18.0%です。
明るい店内で女性スタッフも多数在籍しており、親しみやすさと対面で懇切丁寧な対応が強みです。
クラポカードを利用して、全国のセブン銀行ATMから借入・返済が可能です。
平日・来店時のみ即日融資も可能ですが、Web申込み⇒郵送契約の場合、3~7日程度、融資実行までに時間がかかります。
アロー
中堅の消費者金融で利便性で選ぶならアローはかなりおすすめです。
全国対応で店舗はなく、スマホやPCからの申込みに特化しています。
審査時間は最短45分と非常にスピーディーで、即日融資にも対応しています。
原則として在籍確認の電話連絡は行わない方針であり、勤務先への電話連絡なしで契約できる数少ない消費者金融の1つです。
ただし、実質年率は15.0%〜19.94%と上限金利が高めです。
ネット上の口コミでは、「自己破産や任意整理の支払い中でもアローで借りれた」という声が多数あります。
アロー独自の審査基準により、他社借入の返済を延滞していないことや安定収入があることなど一定の条件を満たせば、債務整理中でも審査通過となる可能性があります。
ただし他社で延滞中の場合や無職・勤続半年未満などの場合は審査通過は難しく、公式サイトにも「他社返済を遅滞中の方、収入証明を提出できない方は申し込み不可」と明記されています。
フクホー
大阪に本店を置く老舗の貸金業者で、創業50年以上の実績があります。
Webや電話から24時間申込可能で、審査に通れば最短即日で指定口座に振込を受けられます。
実質年率は7.3%~18.0%です。
過去に自己破産・個人再生・任意整理・延滞などの事故歴がある方にも現状の収入と返済状況に応じて柔軟に審査することで知られています。
初回融資は少額(約10万円以内)が多いものの、属性次第では20~30万円台が認められる例もあります。
ただし無職や収入のない主婦の申込はできません。
スカイオフィス
福岡県に本店を構える正規の登録業者で、全国からWeb申込みが可能です。
柔軟な審査スタンスと安心の対応で、金融ブラックの方からも注目されています。
実質年率15.0%~20.0%、融資額は1万円〜50万円と小口融資です。
融資方法は郵送契約&銀行振込で、在籍確認は原則あります。
スカイオフィスは、過去に債務整理の経験がある方や、信用情報にキズがある方でも審査対象として扱ってくれる数少ない正規業者です。
もちろん無審査というわけではなく、現在の収入状況や他社借入件数などを総合的に見て判断されます。
実際に「任意整理後に借入できた」という事例もあり、希望を持って相談できる1社です。
他にも、関東中心の「いつも」や関西の「アルコシステム」「ハローハッピー」などもネットで名前が挙がることがあります。
中小消費者金融ごとに審査基準や得意とする客層が異なるため、自分の属性(収入職業や債務整理からの経過期間など)に合いそうな業者を選んで申し込むことがポイントです。
もちろん申し込めば必ず借りられる保証はなく、断られることも十分にありえます。
複数社に同時に申し込む「多重申込」はかえって心証を悪くするので避け、1社ずつ順番に検討しましょう。
任意整理中に中小消費者金融を利用する際の注意点
任意整理中・直後で融資を検討する場合、上述したような中小の消費者金融が候補になりますが、利用にあたっては以下の点に注意してください。
総量規制の範囲内でしか借りられない
貸金業法により、消費者金融からの無担保借入は原則として年収の3分の1までという総量規制が適用されます。
たとえブラックに理解がある中小業者でも、この規制以上には貸せません。
他社から既に年収の1/3近く借りている場合、新規融資は難しくなります。
債務整理で残債務が減っていても、その返済分は法律上は借入額に含まれるため注意しましょう。
審査では現状の収入・勤続年数が重視される
中小業者でも、安定した収入がない人への融資は行いません。
無職や専業主婦の方、年金のみの方、勤続が極端に短い場合などは審査通過は厳しいことが多いです。
逆に言えば、ブラックでも「現在きちんと働いて定期収入がある」「任意整理後は延滞せず返済を続けている」といった信用を示せれば、審査担当者が柔軟に判断してくれる可能性が高まります。
中小の審査で重要なのは、「今、お金を貸して返ってくるかどうか」です。
ちなみに、年金のみの方や勤続が極端に短くても、信用情報を見たときに毎回遅れずに返済していることが分かれば、「借りたお金は返す人」とみなされ、融資を受けられるケースは往々にしてあります。
このあたりが、中小消費者金融の審査が柔軟と言われる所以です。
初回融資額は少額になることが多い
事故情報がある状態では、仮に審査承認されてもいきなり高額を借りられるケースは稀です。
多くの中小消費者金融では初回10万円未満の融資となり、実績を積めば増額の道もあるというパターンが報告されています。
「もっと大きな額が必要だから」と欲張って希望額を高く設定すると審査に落ちる原因にもなります。
虚偽申告はしない
中小消費者金融の審査は、信用情報以外からも申込者がお金を返す人間かを判断します。
そんな中、申込み内容に嘘があったら信用は一気に下がります。
嘘の情報で一次審査に通ったとしても、その後のやり取りを通じて嘘が発覚すれば、もう審査には通りません。
ありのままを誠実に相談する姿勢が重要です。
中小消費者金融ならではの強みとクラポの取り組み
大手に比べて中小の消費者金融には、「柔軟な審査」「地域密着の店舗対応」「独自サービス展開」といった強みがあります。
例えばクラポ(当社)では北海道や関東を中心に店舗展開し、対面での接客・ヒアリングを重視した柔軟な審査を行っています。
他社で断られた方でも、お客様一人ひとりの事情を丁寧に伺い、可能な限りご希望に沿えるよう対応する姿勢を貫いています。
また暮らしのお困りごとをトータルサポートするため、無担保キャッシング以外にも「分割払いの車検サービス」や新品がもらえるレンタルサービス「レンカウ」など独自の商品も提供し、お客様の生活再建を多方面から支える工夫をしています。
中小消費者金融は決して「誰にでも無条件で貸す」わけではありませんが、大手にはないきめ細かな対応力でセーフティネット的な役割を果たしています。
私たちクラポも含め、正規の貸金業者は日本貸金業協会の会員として法令を遵守し、お客様の立場に寄り添った融資判断に努めています。
過去に任意整理の経験がある方でも、まずはお気軽にご相談いただければ、現在の状況に合わせた最適なプランをご提案できる可能性があります。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
まとめ:慎重な判断と計画的な利用を!
最後までお読みいただきありがとうございました。
結論をまとめます。
任意整理の手続きの最中
⇒新規の借入はできない!
任意整理の手続きが完了していて、返済を開始している
⇒支払い遅延がなく総量規制内であれば、中小消費者金融で借り入れできる可能性あり!
最後に強調したいのは、新たな借入をする以上、「今度こそ確実に返済する」という固い意思と計画性が不可欠だという点です。
せっかく債務整理で立て直そうとしている最中に、再び返済不能に陥っては元も子もありません。
借入後は計画的な家計管理と早期完済に努め、信用回復への道を歩んでいきましょう。
過度な借金に頼らず、将来的にはブラック状態を脱して健全なファイナンスに戻れるよう、私たちも応援しています。
必要に迫られた際は、信頼できる専門家や正規金融機関の力を借りながら、くれぐれも安全第一で乗り切ってください。
curapo
最新記事 by curapo (全て見る)
- 多重債務中(借入4社以上)でも借りられる消費者金融はある?審査の裏事情も解説! - 2025年7月5日
- 任意整理中にキャッシングはできる?お金を借りられる消費者金融はある? - 2025年6月30日
- 中小消費者金融や街金でよく聞く「独自審査」とは?審査が甘いって本当? - 2025年6月29日