【本当に必要?】ベビー用品を揃える方法を分かりやすく解説! Part2
こんにちは、最近R1ヨーグルトにはまってる稲井が、不安を解消しちゃいますね。
前回は、必要な商品と・便利な商品をご紹介していきました。
見逃した方は、こちら ☞ https://curapo.com/blog/blog-2/2017_03_08/
前回のブログも参考にしてください。
そろえるベビー用品が決まりましたら、次はそろえる方法が気になりますよね。
今回は、ベビー用品をそろえる時に知っておきたい3つの解決方法をご案内いたします。
新品でそろえる
ベビー用品店やネットで購入
【メリット】
綺麗な状態で、保障もあります
【デメリット】
新品でそろえると○○万円と高いです…
中古でそろえる
リサイクル店で購入
【メリット】
綺麗な状態の物が安く手に入る時があります
【デメリット】
欲しい時にその商品があるとは限りませんので見つからない時は、他のリサイクル店に探しに行ったりと時間と労力がかかります
ヤフオクで落札
お目当ての物があれば、ヤフーオークションで中古品を落札する方法があります。
【メリット】
リサイクル店同様、綺麗な状態の物が安く手に入る時があります
【デメリット】
他に落札希望の方がいるとお互いに落札金額を上げていくので、落札するまでに時間がかかり思ったより高くなってしまうことがあります
フリマアプリで購入
メルカリやラクマ・ジモティーは要らなくなった物を、自分で金額を設定して売るサイトです。
フリーマーケットみたいな感じですね。
【メリット】
写真が添付されているので商品の状態が見れます
コメントもできますので、自分が見たい箇所の写真をアップしてもらったり出品者によって値下げ交渉ができます
【デメリット】
大きい商品の配送は購入者の負担の場合があります
購入する前に配送負担の確認が必要です
個人売買なので悪い出品者だと写真と違う商品が着たり、商品状態が悪くてがっかりすることもあります
出品者の取引状況を、購入する前に、必ずチェックすることをオススメ致します!
レンタルでそろえる
レンタルは、基本中古品が多いですが中には新品の物もあります。
レンタル店に行き商品を見て選ぶ方法と、ネットで商品を選んで配送してもらう方法があります。
【メリット】
利用時期にだけ借りて利用時期が終われば返却の為、処分や収納に困りません
【デメリット】
基本中古品の為、衛生面や傷などが気になる方にはオススメできません
中古品に抵抗がある方は、ネットじゃなくレンタル店へ商品を見に行くことをオススメ致します
自分の目で見て綺麗な状態で安くレンタル出来たら費用も抑えれて良いですよね♪
p
レンカウ?でそろえる【まとめ】
レンカウとは?
レンタルなのにレンタル終了後は購入も選択できる新しい商品です♪
レンカウは、欲しい商品を新品でレンタルできます!
24ヶ月目に「返却・延長・購入」を選択できて購入を選択すると、レンタル商品を自分の物にすることもできるんです♪
【メリット】
欲しい物をレンタルできて気に入ったら購入もできる
レンタル商品なのでいつ返却しても大丈夫!安心保障付き
【デメリット】
1年未満の解約は解約金はかかります。
今までは、レンタルといえば 中古品のイメージがありますよね…中には綺麗な商品もありますが、在庫の中から選んでレンタルします。
レンカウは、借りたい商品を指定できて新品で利用することができる斬新なレンタルです。
しかも、購入することもできるのが良いですよね!
いかがでしたでしょうか?
そろえる方法も様々ですが、それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分に合った方法で揃えたいですよね。
そろえる方法が分かると、今度は購入するのとレンタルするのではどちらがお得なのか疑問が出てきますよね。
また、使用後の収納や処分などのことも考えちゃいます。
次回は、購入とレンタルどちらでそろえたらお得?の疑問を解消致します。

クラポ札幌東店

最新記事 by クラポ札幌東店 (全て見る)
- 大手キャリア携帯から格安SIMへの乗り換え手順を徹底解説! - 2023年7月18日
- キャッシングを利用する理由とは?現役の金融社員がこっそり教えます! - 2023年5月12日
- 「信用情報に傷がつくとどうなるの?」信用情報に悪影響を及ぼす行為をわかり易く解説します。 - 2023年1月10日