子供用にパソコンが必要…だけどお金が無い…パソコンを安く入手する方法と格安モデル3選を紹介

こんにちは、クラポ札幌本店の今井です。

小学校などでは、オンライン授業やプログラミング学習の必修化により、子供にパソコンを買ってあげたいと考えている親御さんも多いのではないでしょうか?

とはいえパソコンは安い買い物ではありません。

お金が足りなくて手が出ないこともあるかと思います。

今回は「子供にパソコンを買ってあげたいけどお金がない!」という方に向けて

✓ 子供用のパソコンの選び方
✓ 子供用のパソコンを安く手に入れる方法
✓ おすすめ格安パソコン3選

を紹介します。

最後まで読めば、費用を抑えて子供用のパソコンを手に入れる方法がわかるでしょう。

子供用のパソコンを選ぶ時の3つのポイント

子ども用のパソコンを選ぶ場合は、

・使用用途
・使いやすいさ

を考えて選ぶようにしましょう。

子供用のパソコンと大人用のパソコンでは、選ぶときのポイントが異なります。

例えば、大人にとって使いやすい大きさでも、子供にとっては大きすぎる場合もあります。

ここでは、子供用のパソコンを選ぶ時のポイントを大きく3つに分けて解説します。

①.子供が使いやすいキーボード

子供にとって使いやすいキーボードを選ぶことが大切です。

ポイントは

□ 小さいサイズ
□ キーの間隔が狭くない
□ タッチが軽い

この3つになります。

子供は手が小さいので、普通サイズのキーボードは指が届かず使いにくいです。

キーの間隔が狭いとタイピングミスが増えて、パソコンが嫌いになってしまうこともあります。

キーの間隔が広く、子どもがタイピングしやすいタッチの軽いキーボードを選びましょう。

②.持ち運びするならノートパソコン

パソコンを選ぶにあたって、持ち運ぶかどうかも重要です。

デスクトップパソコンにするか、ノートパソコンにするかは持ち運びの有・無で決めましょう。

子供部屋とリビングなど、室内でも持ち運びたいならノートパソコンがおすすめです。

学校やスクールなど、外に持っていくならノートパソコンの中でも軽量モデルを選びましょう。

持ち運びがないならデスクトップパソコンがおすすめです。

デスクトップパソコンならノートパソコンより安い価格で高いスペックのモデルを入手できます。

ディスプレイが大きく見やすいのも魅力です。

③.目に優しいモニター

子供用にパソコンのモニターは、非光沢タイプが目に優しくおすすめです。

パソコンの液晶には、光沢タイプと非光沢タイプがあります。

光沢タイプは、色鮮やかな動画もきれいに表示してくれます。

一方で、目に入る情報が多くなるので、非光沢タイプに比べて目の負担は大きくなります。

非光沢タイプは、表現力は光沢タイプに劣りますがその分、目に優しくなっています。

 

 

子供用のパソコンに必要なスペック

パソコン使用用途 スペック例
□プログラミング

□オンライン授業

□インターネット

□動画鑑賞

□ CPU:Intel Celeron、core i3

□ メモリ:4GB〜

□動画編集

□画像編集

□イラスト

□CPU:intel core i5以上

□メモリ:8GB〜

 

パソコンのスペックは、使用用途によって異なります。

・プログラミング学習やオンライン授業
・インターネット
・動画鑑賞程度

なら、CPUはCeleronやcore i3、メモリは4GBもあれば十分です。

動画編集や画像編集、イラスト作成などを行う場合は、使用するソフトや処理の負荷が大きいので、CPUはcore i5、メモリは8GB以上のモデルを選ぶようにしましょう。

ストレージには、SSDとHDDと呼ばれるものがあります。

予算に余裕があればSSDを選ぶと動作や起動が速く快適です。

HDDは機能面では劣りますが、同じ容量でもSSDと比較して安いのがメリットです。

容量は動画編集などをしないなら64GB以上あれば十分でしょう。

 

 

子供向けパソコンの相場

子供用パソコンの相場は、使用用途により幅広く5〜10万円が目安です。

プログラミングやオンライン授業が目的なら、5万円前後のパソコンでも十分対応できるでしょう。

動画編集、画像編集などでも使用するなら、スペックの低いパソコンでは動作が重く、ソフトがうまく動かないこともあります。

10万円くらいが目安になりますが、メーカーによって価格も異なるので、スペックを確認して購入するようにしましょう。

 

 

子供用のパソコンをできるだけ安く手に入れる方法

定価で購入すると高額なパソコンですが、購入時期や購入場所によっては安く手に入れることができます。

ここでは子供用のパソコンを安く入手する方法を4つ紹介します。

安くなる時期を狙う

パソコンを買うなら「1月」「5月」「10月」「年末年始」がおすすめです。

パソコンに限らず、家電は最新モデルの発売時期が近づくと、現行モデルの値段が下がります。

買い替えのタイミングは、最新モデルが出る時期に合わせると良いでしょう。

パソコンのモデルチェンジは「春」「夏」「秋」と3回もあります。

ほとんどの場合、1月、5月、10月頃にモデルチェンジするので、メーカーによっては異なりますが、この時期を狙うとお得に購入できます。

年末年始のセールも狙い目です。

現行モデルでも機能面が大きく劣ることは少ないです。

必要なスペックを満たしていれば現行モデルを狙いましょう。

ネット通販で購入する

パソコンは家電量販店よりネット通販の方が価格が安いことが多いです。

機種によっては、ネット通販の方が数万円安い場合もあります。

実物を見ずに購入する不安はありますが、パソコンはスペックで選べるので、欲しい機種やスペックが決まっていれば、ネット通販でも失敗する可能性は低いでしょう。

安さを重視するなら、海外メーカーやBTOパソコンもおすすめです。

海外メーカーの方が国産メーカーよりスペックが高く、価格も安い傾向があります。

BTO(受注生産)も狙い目です。

完成品と違い、スペックを指定して購入できます。

BTOパソコンはオンラインショップでの販売がメインなので、店頭売りより人件費が掛からないことやパーツの大量発注などで、国産メーカー品より安くなっていることが多いです。

アウトレット品を買う

アウトレットのパソコンを探してみるのもおすすめです。

アウトレット品は

✓ 展示品や小さな傷があるもの
✓ 型落ち品

などで、性能や動作に問題はありません。

セールより安くなっている商品もあり、欲しい商品に巡り会えれば非常にお得です。

現品限りが基本なので、欲しい時期に欲しい商品があるか分からないのがデメリットです。

店舗だけでなくオンラインショップでもアウトレット品は販売されています。

お近くにアウトレット品の取扱店がない場合は、オンラインで探してみるのもよいでしょう。

ノジマオンライン
ビックカメラ.com

中古品を買う

中古品は新品に比べて大幅に安く購入することができます。

中古家電を扱う「ショップ」「フリマアプリ」「オークションサイト」などで探してみましょう。

フリマアプリやオークションはサイトは経由しますが、個人間のやり取りになります。

パソコンは精密機器なので、取引完了後の故障や不具合に気づいた場合などの対応が必要になるので注意しましょう。

 

 

【厳選】格安!おすすめ子供用パソコン3選

ここでは、子供におすすめできるパソコンの中で、特にコストパフォーマンスに優れた格安モデルを3つ紹介します。

①.マウスコンピューター「mouse E10」

出典:https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-e10/

価格:42,800円
CPU:Intel Celeron N4100
メモリ:4GB
ストレージ:64GB
重さ:約980g
液晶:光沢タイプ

衝撃に強く、防塵・防滴で、子供にぴったりな入門ノートパソコンです。

タブレットとしてもパソコンとしても使えて、タッチペンにも対応しています。

CPUはCeleron N4100でタイピングやプログラミング学習には十分です。

②.Lenovo「IdeaPad Duet Chromebook」

出典:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/duet-3-series/Lenovo-CT-X636/p/ZZICZCTCT1X

価格:35,000〜45,000円
CPU:Helio P60T 2GHz
メモリ:4GB
ストレージ:128GB(SSD)
重さ:約920g
液晶:光沢タイプ

タブレットとしても、パソコンとしても使える2in1モデル。

タッチペンにも対応しています。

数秒で起動する立ち上げの速さが特徴です。

Googleが提供するChrome OS搭載でGoogle Playのアプリやオフィスソフトも使えます。

920gと軽量で持ち運びもしやすく、オンライン授業やプログラミング学習におすすめです。

③.Lenovo「IdeaPad Slim 550i」

出典:https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/slim-5-series/IdeaPad-5i-15IIL05/p/88IPS501391

価格:64,680円
CPU:Intel corei3-1115G4
メモリ:8GB
ストレージ:256GB(SSD)
重さ:1.66kg
液晶:非光沢タイプ

CPUはIntel corei3、メモリも8GBあるので、快適にプログラミングやオンライン授業ができるでしょう。

ノングレアの液晶も目に優しくおすすめです。

ストレージ容量は256GBと多く、コストパフォーマンスに優れたモデルになります。

 

 

「レンカウ」なら現金が無くても、子供用のパソコンを手に入れることができる?!

※ 興味のある方は、画像をクリック

まとまった現金が用意できず、クレジットカードの利用も難しい方には、クラポの「レンカウ」がおすすめです。

「レンカウ」の特徴とは?

レンカウがおすすめな理由…

■新品の商品がレンタルできる
■好きな商品を選べる
■レンタル期間終了後は自分のものに
■初期費用一切なし

などが挙げられます。

クラポのレンカウでは、欲しいパソコンの【メーカー】【型番・品番】を申し込み時に伝えると、その商品を新品で2年間(23回)の契約期間でレンタルできます。

最新のパソコンでも、自由に選ぶことができます。

レンタル料金の支払いは翌月からでOK!

初期費用なしで、契約金なども一切掛からずに、レンタルを開始することができます。

また、2年(23回目)のレンタル期間終了後、24回目を支払う前に、「購入」「返却」「延長」から選ぶことができます。

「購入」を選んだ場合は、1カ月分のレンタル料金を支払えば、自分のものにすることができます。

通常のレンタルサービスとの違い

通常のレンタルの場合、「欲しい商品」「新品の商品」を選ぶことはできません。

レンカウなら自分が欲しい商品を新品でレンタルすることができます。

中・長期間で使用するなら、お子様が気に入ったパソコンを新品で使い始めたいですよね!

通常のレンタルはレンタル期間終了後に返却しかできませんが、レンカウはすべての商品がレンタル終了後に購入できます。

期間終了後に選択するだけなのも手軽です。

 

 

まとめ|意外にあり?子供用パソコンのレンタルは「クラポ」に相談しよう!

パソコンは高額な商品なので、手軽に買えるものでもありません…

レンタルで利用できれば、ローンの審査に落ちる心配も無くなります。

クラポのレンカウなら「自分の欲しい商品」を「新品」で使い始めることができるのでおすすめです。

子供用パソコンの分割購入を希望している方や、ローンの審査落ちが心配の方は、レンカウをご利用してみてはいかがでしょうか?

 

今ならご契約キャンペーンを実施中です♪

ご契約いただいた方全員に、1,000円分のクオカードをプレゼントいたします。

The following two tabs change content below.

クラポ札幌本店 今井 秀彦

クラポ札幌本店 今井です。 元々は商社に勤めていましたが、金融業界に興味を持ち、かれこれ20年以上身を置いています。 金融業の概念にとらわれず、金融以外でも新しい商品の開発にチャレンジしながらお客様の暮らしが少しでも豊かになるよう日々、努力を続けてまいります。