「消費者金融ってやばいの?」消費者金融とヤミ金の違いを解説!

こんにちは!クラポ苫小牧店の髙橋です。

どうしてもお金に困ったら、お金を借りますよね?でも、お金を借りるって正直怖いイメージがありませんか?怖い男性の方がいるとか…色々とやばいことが起こるのでは?なんて、不安なことを想像してしまいますよね?

そこで、今回は「本当に消費者金融はやばいのか?」「本当にやばいのはどこなのか?」についてお話ししたいと思います!

そもそも消費者金融とは?サラ金・ヤミ金って何?

消費者金融 ₌ サラ金と同じ?

消費者金融とは個人向けにお金を貸している貸金業者のことです。大手だとアコム・アイフル・プロミスなど、中小なら当社のようなところです。みなさんは「サラ金」と言う言葉を耳にしたこことはありませんか?

サラ金とはサラリーマン金融の略称になります。昔は主にサラリーマンに対して融資を行っていたことから、このような呼称で広まりました。「消費者金融」と「サラ金」は呼称が違うだけで中身は同じということです!

ヤミ金とは?

ヤミ金とは闇金融の略称になります。ヤミ金には、高利貸し(トイチ”10日で1割の利息”あるいはトサン・トゴ・トナナなど)高金利でお金を貸す違法な業者が多数存在します。

消費者金融などで、お金を借りることができなかった多重債務者や破産者、ブラックと呼ばれる方、生活保護者の方などがターゲットになりやすいと言われています。

ご存知の方もいると思いますが、「闇金ウシジマくん」という有名なマンガがあります。原作者・真鍋昌平先生はとても入念に闇金について取材をしている作品なので「マンガじゃん?」と思わず、興味があれば読んでみてはいかがでしょうか?

 

 

消費者金融(サラ金)とヤミ金の違いって何?

消費者金融|貸金業の登録をしている業者です

消費者金融(サラ金)は国や都道府県の許可を受け、貸金業法を遵守し営業しています。貸金業の登録は誰でもできるわけではなく、厳格な基準をクリアする必要があります。細かい基準は割愛しますが、大まかにこの2点は必須条件となります。

✔ 純資産額(貸借対照表において資産の合計額から負債の合計額を引いた額)が、5,000万円以上あること
✔ 営業所又は事務所ごとに、貸金業務取扱主任者を設置すること ※ 貸金業務取扱主任者は国家資格になります。

貸金業法について詳しく説明してありますのでご参考ください
https://www.rinspo.com/con54/

詳しい貸金業法についてはこちら
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=358AC1000000032

ヤミ金|貸金業の登録をしていない違法な業者です

無登録だけでなく貸金業法も守らずに、出資法の上限金利を超える金利で貸付けをする違法な業者のことです。

✔ 090金融
✔ 店舗型の闇金
✔ ソフト闇金
✔ 自動車金融

などなど…巧妙な手口で、ヤミ金は意外と身近に存在しています。金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」で検索しても該当しない業者は間違いなくヤミ金です!

 

 

ヤミ金を確実に見分ける方法

登録貸金業者情報検索サービスを利用しよう!

「国から登録を受けている会社?」「貸金業法を守っている?」「そんなのどこでわかるの?」なんて思いますよね?大丈夫です!簡単に調べる方法があります。

金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」で調べることができるんです!
https://www.fsa.go.jp/ordinary/kensaku/

登録番号や商号・名称を入力してみましょう。入力に間違いがないのに、該当がない貸金業者だとしたら要注意です!ちなみに、下記が当社の登録番号になります。

この登録番号は、貸付条件の広告や契約の際に交付される書面などに記載されています。ホームページにも記載さているので、借入の際はよく確認してみましょう。

「違法な金融業者に関する情報について」は、こちら
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ihou.pdf

金融庁が掲載している業者以外にも、ヤミ金業者は存在しているかもしれませんので注意してください。

 

 

ヤミ金が危険な3つの理由

違法な契約!悪質な取り立て!

最近のヤミ金業者は証拠が残るような契約書を作成しない傾向にあるようです。契約書を作成せず、言葉巧みに個人情報を取得し、書面等を交わさず様々な情報を得ます。その情報を基に、悪質な取り立てなどを行っています…

✔ 携帯・自宅・職場などに執拗な嫌がらせの電話
✔ 自宅へ集金や取り立てに来る
✔ 自宅に出前・着払いの商品などを勝手に頼まれる

etc…

法定金利を大幅に上回る利息!

「ト イ チ」  10日で1割の利息

【例】10万を借りた場合、10日ごとに1万円の利子が付きます。

「ト サ ン」  10日経過するごとに3割の利息

【例】10万借りた場合、10日ごとに3万円の利子が付きます。

「ト  ゴ」 10日経過するごとに5割の利息

【例】10万借りた場合、10日ごとに5万円の利子が付きます。

「トジュウ」 10日で10割 実質年利3650%

【例】10万借りた場合、10日ごとに10万円の利子が付きます。

「家族」「友人」「仕事」…全てを失う可能性大!

執拗な取り立て、朝晩鳴りやまない脅迫電話…このようなことがあれば、もちろん家族や友人、会社の人にも知られてしまいます。家族にも危険が迫り、友人や職場の人にも必然的に迷惑がかかります。

ヤミ金を利用している人と付き合いたくないと思うのは、人として当たり前のことで、周りの人はヤミ金を利用している人の元から離れていくでしょう…最悪、ヤミ金を利用している方が命を絶たないとならないくらい精神的に追い詰められる事態になりかねません。

 

 

消費者金融はやばくない!安心な3つの理由

貸金業法の改正により”金利”が低くなりました!

法律上の上限金利が29.2%から、借入金額に応じて15%~20%に引き下げられました。上限金利が引き下げられたことにより、利用者の利息負担が抑えられることになります!この上限金利を超える貸付をした場合は、行政処分の対象になります。また、出資法の上限金利を超えた場合は、刑事罰の対象にもなります。

貸金業者が違反した場合、10年以下の懲役または3,000万円以下の罰金、あるいはその両方が科されることになります。

貸金業法の改正により”総量規制”が設けられました!

総量規制とは「借入は年収の三分の一」までとする法律です。利用者が借りすぎたり、融資する側も過剰な貸付をすることを防ぐ為に定められた法律です。

年収に基づいた借入金額の上限を定めることにより「破産」や「債務整理」などの事態を未然に防いだり、多重債務に陥ってヤミ金に手を出してしまうようなことも防ぐ為の法律になります。

貸金業法で”取り立て行為”には、厳格なルールがあります!

取り立て行為も、貸金業法に基づいて行います。取り立て行為については、貸金業法の21条1項に定めがあります。簡単に説明すると、主に以下の内容になります。

✔ 正当な理由なく、夜9時~朝8時までの時間帯に、債務者への取り立て行為(電話や訪問等)は禁止
✔ 貼り紙や立て看板などで、借入や私生活に関する事実を債務者以外に明らかにする行為は禁止
✔ 債務者以外に、債務者に代わって返済を要求する行為は禁止
✔ 債務者に大声を出す、乱暴な言葉を使う、暴力的な態度をとる行為は禁止

他にも様々な取り立て行為に関する厳しいルールが定められています。

金融庁のHPにも貸金業法について詳細がありますので、ぜひご参考にして下さい。
https://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/kihon.html

 

 

まとめ|本当にやばいのはヤミ金!消費者金融はやばくありません!

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ここまで読んでいただいた方なら、きっとヤミ金業者を利用することなく、賢く安心・安全に消費者金融を利用していただけると思います!

まとめると…

✓ 甘い誘い文句に注意!!「ブラックOK」「破産者歓迎」
✓ 登録貸金業者検索サービス に該当しない業者は要注意!!
✓ 高利貸しではないか要注意!!
✓ 固定電話がないところは要注意!!(いわゆる090金融など)

上記の点に注意して、少しでも怪しいと思ったら、周りの人や警察・貸金業協会などに相談しましょう!

■ 日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター TEL:0570-051-051

消費者金融は法令に遵守し、営業しております。法令違反をした場合、強い罰則が設けられていますので、最悪の場合は営業停止ということもあります。当然ですが、当社も法令を遵守し、営業しております。お客様に安心・安全にご利用いただけるよう日々努めております!!

~ 当社が安全な消費者金融である理由 ~
以下ブログをぜひご参考にしてください!
☞ https://curapo.com/cashing-blog/2020_04_23/
☞ https://curapo.com/cashing-blog/2019-11-19/
☞ https://curapo.com/cashing-blog/2017_08_14

ぜひお気軽にご相談ください!

The following two tabs change content below.

クラポ苫小牧店 髙橋

金融業界一筋17年目 貸金業務取扱主任者の資格保有。 お客様の心配ごとや不安を真摯に受け止め、 お客様の状況に合わせ1つ1つ丁寧に解決していくよう心がけております。 私の経験談や意見を交え、為になる情報や知識がつくお話しを わかりやすく発信していきます!