中小消費者金融とは?大手との違い・強み・利用方法を徹底解説!

ブログをお読みいただいているみなさまこんにちは!
クラポ苫小牧店の髙橋です。

キャッシングを消費者金融で利用しようと思った時に「どの会社を選べばいいの?」「街金や闇金との違いは?」など、消費者金融のそもそもを知りたい方も多いのでは?

中小消費者金融は、大手消費者金融(アコム・プロミス・アイフル)などとは少し違います。

この記事では、中小消費者金融でキャッシングを利用する方法や大手消費者金融との違いについて具体的にお話しします。

「今月3万円足りなそうだから、ちょっとだけお金を借りたいな…」

と思ったら、最短即日で現金を手にするまでの流れもお話していきます。

下記のブロブを読むとさらに「消費者金融」「キャッシング」についての知識が身に付きます。
是非、読んでみてください!

 初めての方でも「安心・安全」な消費者金融の選び方を、勤続16年目の現役社員がお教えします!
街金のキャッシングは安全?ヤミ金との違いと街金の「メリット」「デメリット」を解説

では、最後までお付き合いください(^^)

中小消費者金融と大手消費者金融の違いとは?

そもそも大手消費者金融と中小消費者金融の違いはあるのでしょうか?
ズバリ、大きな違いはありません!

消費者金融は、大手でも中小でも貸金業法を遵守して営業しています。「大手だから必要書類を省くことができる!」だとか「中小だから金利が異常に高い!」などということはありません。

では、中小消費者金融の定義とは何なのでしょう…
単純に大手消費者金融以外の貸金業者のことをいいます。限られたエリアで営業している会社が多くあります。

有人店舗を構えている会社も多く、大手のようにアプリや無人契約機など、人と接することなく契約ができる会社は少ないと思います。

中小消費者金融の多くは、ネットや電話、店頭で対応しているので、店舗スタッフが個々の状況を確認しながら親身になって審査をしてくれます。

 

 

中小消費者金融の強みとは?

中小消費者金融には以下のような強みが3つあります。

ヒアリング重視の柔軟な審査

中小消費者金融最大の強みは「柔軟な審査」です!

過去に「債務整理」や「自己破産」したことがあったり、返済の遅れが多かったり、信用情報に傷がついていると大手消費者金融では審査に通ることはほぼ無いでしょう…なぜなら大手消費者金融は「スコアリングシステム」を審査に導入しているからです。

☟ 審査について詳しく知りたい方は、こちらのブログをチェック!
キャッシング|「法定審査」「独自審査」特徴と違いについて徹底解説

「長い間入院して収入が無かった…」「知人に頼まれ名義を貸してしまった…」「会社が倒産した…」など、債務整理や自己破産をしてしまった方の中には、特別な事情があったりします。

スコアリングシステムの場合は、過去や現在の事情を一切考慮しません…担当者と個別に話すことすらできないのです…何故でしょうか?

大手消費者金融は、毎日多くの申込みに対応する必要があります。これに対応するには迅速に審査を進めて融資の可否を判断する必要があるからです。

では、中小消費者金融は大手と何が違うのでしょう?
もちろん信用情報は与信判断に大きく影響しますが、申込者の人柄や過去よりも現在に重きを置いて審査をする会社が多くあります。

どうにか融資を実行できないか担当者がヒアリングをして様々な視点から審査してくれたりします。

過去のローンでトラブルがあった方でも、担当者からの質問に対して誠実に対応すれば、融資が受けられるかもしれません。

☟ 信用情報について詳しく知りたい方は、こちらのブログをチェック!
信用情報に傷が付いたらどうなるの?回復する方法は?消費者金融の現役社員がわかりやすく解説します。

地域密着型の接客、電話や店舗で相談ができる

中小消費者金融は限られたエリアに絞って出店し、地域密着型の営業をしている会社が多いです。

当社も札幌・苫小牧・旭川に店舗を構えています。お金以外でも生活に必要な物などのお悩みについてもサポートできるよう独自の商品を用意しています。

大手の審査(スコアリングシステム)では、どのような事情があったとしても、その会社の基準に満たない場合は融資を受けることができません…

中小消費者金融では、何社か申込みをして断られてしまった方でも、ヒアリングに重きを置いてお客様の希望に添えるよう審査してくれる会社が多くあります。それが中小消費者金融の強みでもあります。

実際、過去に金融事故(信用情報に傷が付く)があった方に融資しても、遅れなくキチンと返済してくれる方は沢山いらっしゃいます。

独自の商品があったりする

残念ながら、どうしても融資ができない方がいるのも事実です…審査に通らない方のほとんどが貸金業法の「総量規制」に該当してしまっているからです。

☟ 「総量規制」について詳しく知りたい方は、こちらのブログをチェック!
総量規制って何のこと?キャッシングはいくらまで借りられるの??

このような理由でキャシングを利用できない方をサポートするための独自商品を用意している会社もあったりします。

当社では、お金以外でも困りごとが解決できるよう下記の商品をご用意して対応しています。

【レンカウ】

レンカウ

※ 詳しく知りたい方は、画像をクリック!

・お客様が希望する商品(家具・家電など)を新品でレンタルすることができます。
・レンタル期間終了後は、レンタル商品を一ヶ月分のレンタル料金で購入することもできます。

【クラポ車検】

クラポ車検※ 詳しく知りたい方は、画像をクリック!

・現金が無い、クレジットカードを持っていない・持てない方でも車検代や整備費用を分割払いにできるサービスです。
・頭金などの初期費用は一切必要ありません。

大手消費者金融は、金融商品のみの取り扱いが多いですが、中小消費者金融には大手では取り扱いがない商品を揃えていたりします。

 

 

中小消費者金融で「キャッシング」を利用する方法をわかり易くご紹介

まずは、申込~審査をスムーズに進めるために事前に必要書類を用意しておきましょう。

・ 公的身分証(運転免許証、マイナンバーカードなど)本人確認ができるもの
・ 収入証明書(給料明細書、源泉徴収票)年収額を証明できるもの

手元にお金が届くのが1番早い!店頭で利用する方法

STEP1_ 最寄りの店舗に来店する
STEP2_ 申込書に記入
STEP3_ 公的身分証、収入証明書を提出
STEP4_ 勤務先への在籍確認
STEP5_ 審査に通ればその場で契約
STEP6_ その場で融資が実行される

審査が早い!ネット申込みでキャッシングを利用する方法

STEP1_ ホームページから申込む
STEP2_ 必要事項を入力して送信
STEP3_ 仮審査に取れば、申込内容の詳細を確認するために担当者から連絡がくる(ヒアリング)
STEP4_ 公的身分証、収入証明書の提出(申込フォームに添付、メール、LINE、FAXなど)
STEP5_ 勤務先への在籍確認
STEP6_ 審査に通れば店頭または郵送で契約
※ 来店の場合:契約後にその場で融資が実行される
※ 郵送の場合:電子サインまたは必要事項を記入した契約書が店舗に戻り不備がなければ、銀行口座へ振込融資が実行される

来店もネット申込みも無理…そんな方は電話で申込み!

STEP1_ 受付ダイヤルに電話をする
STEP2_ 必要事項を伝える
STEP3_ 公的身分証、収入証明書の提出(FAXまたは郵送)
STEP4_ 勤務先への在籍確認
STEP5_ 審査に通れば店頭又は郵送で契約
※ 必要事項を記入した契約書が店舗に戻り不備がなければ、銀行口座へ振込融資が実行される

 

 

中小消費者金融で誤解されがちな3つのこと

「ナニワ金融道」や「闇金ウシジマくん」などのマンガやドラマ、映画を見たことがある方の中には、中小消費者金融は「悪質な取り立て」や「高金利貸し」などを行っているのでは?など、悪いイメージを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

では、実際はどうでしょう…?

取り立てが大手消費者金融よりも厳しい?

貸金業法には、様々な規制があります。

□ 取立行為の規制

貸金業法第21条第1項では、貸金業者等は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たって、人を威迫しまたは人の私生活もしくは業務の平穏を害するような言動をしてはならないと規定されています。

・正当な理由なく不適当な時間帯(午後9時以降~午前8時前)に取り立てを行ったり、勤務先や居宅以外の場所に電話や訪問を行うこと
・債務者・保証人以外の第三者に対し、弁済を要求すること

などがあります。

□ 禁止行為

貸金業法第12条の6では、貸金業者はその貸金業の業務にあたり、偽りその他不正または著しく不当な行為をしてはならないと規定されています。

貸金業者向けの総合的な監督指針において、年金受給証の徴求や一方的に貸し付けてくる行為(押し貸し)などは、この規定に該当するおそれがあります。

□ 従業者証明書の携帯

貸金業法12条の4では、貸金業者は貸金業の業務に従事する従業者に身分証明書を携帯させなければならないと規定されています。

これに違反した場合、(法第49条第 1項第3号) 100万円以下の罰金の対象になります。

□ 暴力団員等の使用の禁止

貸金業法12条の5では、貸金業者は暴力団員等をその業務に従事させ、またはその業務の補助者として使用してはならず、貸金業法第24条第3項により、暴力団員等に債権を譲渡することを禁止しています。

これに違反した場合、下記のような罰則が科せられます。

・2年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金またはその両方
・貸金業者の登録取り消しや業務停止処分
・不当な取り立てにより精神的苦痛を受けた場合、損害賠償の支払いを命じられるケースもある

このように、マンガやドラマ、映画で見るような取り立ては違法になるので、大手でも中小でも取り立て行為に大きな違いはありません。

金利が大手消費者金融よりも高い?

利用者の金利負担の軽減を図るため、2010年6月に法律が改正され、上限金利が引き下げられています。

□ 上限金利の引下げ

上限金利は「上限を超えた金利が無効となる利息制限法(上限金利は貸付け額に応じて15%~20%)」「刑事罰の対象となる上限金利を定めた出資法(上限金利(改正前:29.2%)」この2つの法律で規制されています。

今までは、この出資法の上限金利と利息制限法の上限金利の間の金利帯(いわゆる「グレーゾーン金利」)でも、ある一定の要件を満たすと有効とみなされていました。
2010年6月18日以降、貸金業法と出資法が改正され、出資法の上限金利が29.2%から20%に引き下げられ「グレーゾーン金利」が撤廃されました。

改正後は、大手・中小問わず、利息制限法に基づき貸付け額に応じて15%~20%の上限金利で貸付けを行っています。

利息制限法の上限金利を超える金利は「超過部分が無効」になり「行政処分の対象」にもなります。
また、出資法の上限金利(20%)を超える金利は、刑事罰の対象となっています。

・上限金利20%:貸付け額が、10万円未満
・上限金利18%:貸付け額が、10万円以上~100万円未満
・上限金利15%:貸付け額が、100万円以上

下限金利は各社で異なりますが、大手であれば3%~の会社もあります。

貸付け額100万円未満で、初めて利用する方の多くは年18%で契約することが多いようです。
消費者金融側も実績のない方との取引は、それなりのリスクを伴うと判断することが主な理由の一つと考えられます。

□ 金利と利息の比較

~ 10万円をキャッシングした場合 ~

・大手消費者金融:金利17.8% 借入後の経過日数が32日目の場合、利息は1,560円
・中小消費者金融:金利18.0% 借入後の経過日数が32日目の場合、利息は1,578円

上記の金利で契約した場合、わずか18円しか差がありません。

短期で借りて一括で返すなら、無利息期間がある大手を利用するのも賢い方法ですが、長期的に見ても利息に大きな差は見られないので、あまり金利にこだわる必要がないことがわかります。

ただし、借入額が大きくなると利息にも差が出てきますので、ご利用は計画的に!

怖い人がいそう…

結論から申し上げると、まったく怖くありません(^^)/

金貸し=「古い雑居ビルにある」「従業員の態度は威圧的」「男性スタッフは強面」「にこりともしない女性スタッフ」などをイメージしている方々…それはドラマや映画に影響され過ぎです!

当社の店舗も広い道路に面していますし、日当たりも良く、外から店内が見えるほどの良い場所にあります。

ベビー用品などのレンタルサービスも行っているので、ご家族で来店する方も多いですよ!

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事のポイント☝

□ 大手消費者金融と中小消費者金融の違いは?

・貸金業法を遵守して営業している面で、大きな違いはありません。
・大手はスコアリングシステムを導入しているので、信用情報にキズがあると審査に通りにくい
・中小はヒアリングに重きを置いているので、信用情報にキズがあっても審査に通ることがある

□ 中小消費者金融の強みは?

・お客様に寄り添った柔軟な審査ができる
・信用情報だけで判断をしない
・キャッシング以外にも独自の商品があったりする

□ 初めてキャッシングを利用する方法は?

必要書類を事前に準備しておく

・公的身分証(運転免許証、マイナンバーカードなど)本人確認ができるもの
・収入証明書(給料明細書、源泉徴収票)年収額を証明できるもの

各社で違いはあるもののネットや電話での申込み、有人店舗がある中小消費者金融ならスタッフのサポートを受けて申込みすることも可能です!

□ 中小消費者金融を誤解していませんか?

・取り立ては法律で規制されているので、大手・中小に違いはありません
・金利も大手・中小で大きな差はありません。(上限金利年15%~20%)
・怖いスタッフはいません

当社も、大手消費者金融にはない柔軟な審査と、独自の商品ラインナップでお客様の困りごとを解決させていただきます!

キャッシング クラポ

キャッシングの申込みは、画像をクリック

 

The following two tabs change content below.

クラポ苫小牧店 髙橋

金融業界一筋17年目 貸金業務取扱主任者の資格保有。 お客様の心配ごとや不安を真摯に受け止め、 お客様の状況に合わせ1つ1つ丁寧に解決していくよう心がけております。 私の経験談や意見を交え、為になる情報や知識がつくお話しを わかりやすく発信していきます!