【車検手続き5つのポイント】車検証の見方、受付~有効期限が切れた場合などを解説します。

車整備

こんにちは!クラポ札幌本店の今井です。

「車検証って何が書いてあるの?」「いつから受付してくれるの?」「車検が切れた車を使いたいけど、どうすればいいかわからない…」そんな疑問をお持ちの方必見!この記事では車検手続きであまり知られていない5つのことについて、わかり易く解説しました。

いまさら聞けない車検のことをしっかり理解しちゃいましょう!

車検証には何が書いてあるの?

車検証

□ 登録年月日や車検満了日、車台番号や型式など、車に関する重要情報を記載してます
□ 車両の長さ、幅、高さや車両重量など構造に変更があれば、車検証の内容を変更します
□ 75歳以上は、記憶力・判断力などを測定する講習予備検査(高齢者講習)が加わります

車検とは自動車検査証の略です。

自動車が保安基準に適合するときに交付される証明書のことで、わかりやすく言うと車の戸籍みたいなものですね!基本的な情報としては、ナンバープレートの表示、登録年月日や初年度登録年月日、車検満了日etc…が記載されています。

所有者と使用者が同じ人の場合は、所有者だけが記載されます。車種やグレードは表示されません。その車固有の情報として車台番号が表示されています。

その他に、自動車の種別・用途・自家用・事業用の別・原動機の型式・燃料の種類 が表示されていますが、この表示はメーカーが国土交通省に届けた内容と同じものです。

備考欄には、自動車重量税額や燃費基準達成車であるかどうかなどが表示されています。走行距離の表示値が車検証の交付時と前回の2回分表示されているのは、走行距離メーターの改ざんを防止するためなんですよ!

☟ 詳しく知りたい方は、こちらをクリック
【国土交通省ホームページ】https://www.mlit.go.jp/about/chihounyu.html
【北海道】にお住いの方は https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/
【茨 城】にお住いの方は https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_ibaraki/

 

 

車検証の有効期限はいつまで?

車検証

□ 3,5ナンバー(自家用・普通・小型乗用)の車:新車登録から3年間 それ以降は2年間
□ 1,4ナンバー(自家用・普通・小型貨物)の車:新車登録から2年間 それ以降は1年間
□ 8ナンバー(特殊用途自動車)の車:新車登録から2年間 それ以降も2年間

自動車が保安基準(道路運送車両法に定められる規定)に適合することを定期的にチェックするために実施しているのが、自動車検査(車検)です。道路運送車両法第61条『自動車検査証の有効期間』に基づいた国の制度で、有効期間毎に車検を受けなくては公道を走ることはできません!

有効期間は種別によって異なります。自家用車の有効期間は、新車登録から初回の車検は3年間で、それ以降からは2年毎に車検を受ける必要があります。キャンピングカーなどの特殊用途自動車の場合は、初回の車検は2年間で、それ以降も2年毎の車検を受ける必要があります。有効期間の満了日は、車検証に記載されています。

車検自体は車検満了日の1ヶ月前から受けることができます。

車検満了日より1ヶ月早く車検を受けても、次回の有効期間は、元の車検満了日からの期間になります。車検満了日を過ぎた場合は、車検を受けた日から有効期間が起算されることになります。

 

 

車検切れのクルマはどうすればいいの?

□ ディーラーや中古車店に引き取りを依頼する。
□ 臨時運行許可証(仮ナンバー)を市役所などで申請する。
□ 車検業者にレッカーしてもらい車検をうける。

事故でボロボロになったり、故障でエンジンが動かないetc…車検や廃車の費用、面倒なので車検が切れたまま放置してしまうケースが非常に多いです。廃車はディーラーや中古車店に依頼するのが普通ですが、その場合は引取り手数料、解体費用、廃車手続きの代行費用など、合計で5~8万円程度かかることがあります。車検を受けるための書類や手続きは、たとえ車の車検が切れていてもさほど面倒ではありません。

車検が切れていると、公道を走ることはできないので、車検業者や車検場に自ら車を持込むことはできません!そうした場合は、仮ナンバーを発行してもらう必要があります。仮ナンバーは、検査などの理由で車検切れの車を車検業者などに回送する場合に限り、例外として運行を認めるものです。

そのため、証書に明記された有効期間、経路、目的以外の運転は当然できません!

 

 

仮ナンバーの取得方法は?

□ 運転免許証
□ 認印
□ 自賠責保険証の原本(仮ナンバー取得から1ヶ月以上有効なもの)
□ 手数料1,000円以下(自治体により相違あり)
□ 車検証

これらの書類を持って役所へ行き自動車臨時運行許可申請書を記入して窓口に申請すると、即日で仮ナンバーが貸与されます。もう一つの方法として、車検業者に車を取りに来てもらう方法があります。

☟ 詳しく知りたい方は、こちらをクリック
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/touroku/01_sinnsei/10_sonota/04_rinzi_unkou/rinzi_unkou_01.html

 

 

レッカー費用の相場は?

□ 10キロまでで、1万円前後
□ 15キロまでで、2万円前後

というような相場ですが、距離や交渉次第では少し安くなることもあります。仮ナンバーの取得が面倒だと思う方は、レッカーによる方法をお勧めします!

☟ JAFの場合、レッカー料金はこちら
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/estimate-costs/price-list

 

 

まとめ_車検の疑問をスッキリ解決!

どうでしたか?

ほとんどの方が車検を受ける時は、ディーラーや中古車店に任せっぱなしで、車検証の記載内容なんて気にしてませんよね!でも、なんとなく「車検証って何だろう…?」とか「車検が切れたらどうなるの…?」とか、気にはなるけどいまさら聞けないような疑問があると思います。

今回は、そんな疑問にお答えしました!

特に車検は切れちゃったけど、まだ自家用車として使いたい…

そんな方は、どうすればもういちど車検を受けることができるかを分かってもらえたと思います。

ちなみに…当社でも『車検』を取り扱っています。

車検工場と提携しているので、レッカーの手配も簡単安心!しかも…クラポ車検は 車検費用全額分割払いできちゃいます!!レッカー料金も当社で交渉しますので、お気軽にご相談ください。

☟ 興味のある方は、こちらをクリック
https://curapo.com/shaken/

The following two tabs change content below.

クラポ札幌本店 今井 秀彦

クラポ札幌本店 今井です。 元々は商社に勤めていましたが、金融業界に興味を持ち、かれこれ20年以上身を置いています。 金融業の概念にとらわれず、金融以外でも新しい商品の開発にチャレンジしながらお客様の暮らしが少しでも豊かになるよう日々、努力を続けてまいります。