ペットの治療費のためのお金を貸して欲しい…消費者金融で借りる条件と注意点

こんにちは、クラポ土浦店の中嶋です。

今回は、

『愛するペットの不測の事態(手術・交通事故)や継続的にかかる医療費(認知症・定期検診など)を支払うために、消費者金融でお金を借りたい。』

と考えいている方に向けて、お金を借りる条件や、申込みをする前に知っておいて欲しい注意点を解説します。

特にペットの不測の事態を機に初めてお金を借りる方の中には、

  • 私は融資を受けることができるのか?
  • 即日現金を手にすることはできるのか?
  • いったいいくらまで借りられるのか?

など疑問も多いと思います。

この記事では、

  • 初めてキャッシングを利用する場合に知っておいて欲しい『総量規制』
  • ペットの医療費に関する融資を受けるのが厳しい人の特徴
  • 『即日融資』はできるのかどうか

などを解説していきます。

私自身、自宅で猫を飼っていてペットの体調に関して不安に思う気持ちはとても良くわかります。

少しでも今読んでくださっている方のお役に立てるように、一生懸命書きました。

ぜひ最後までお読みください。

 

 

 

初めて借りるなら知っておきたい『総量規制』とは?

総量規制

はじめに『総量規制』について説明します。

この記事を読んでいる方のなかには、
ペットの不測の事態で初めてお金を借りることを考えている方もいるかもしれません。

総量規制とは、『貸金業者からお金を借りる場合、年収の1/3までしか借りることができない』という制限のことです。

年収300万円の人は、その1/3の100万円までしか借りることができません。

この法律は、お金の借りすぎで苦しむ人を減らすために作られました。

なので、

Q1:自分は融資を受けられるのか?
Q2:最大いくらまで融資を受けられるか?

という質問に対しては、

A1:申込者は総量規制に該当するか?
A2:今いくら借りていて、あといくら借りられるか?

が答えとなります。

またこの法律は個人に対する借入の総額を規制するものです。

複数社と契約している場合、その合計に規制がかかります。

総量規制について詳しく知りたい方はこちらの記事をご一読ください。

総量規制って何のこと?キャッシングはいくらまで借りられるの?

新規申し込みの場合、だいたいどのくらい借りられる?

いくら総量規制の枠内で融資可能だとしても
新規のお客様にいきなり無担保で100万円を貸すことはありません

大体新規のお客様だと、〜10万円までです。
状況がいい人で、〜30万円まで。
奇跡的に〜50万円までといったイメージです。

初回から50万円を超えて融資を受けられる人は基本いません。

貸す側としても、支払い実績、信用がないお客様への高額融資は大きなリスクです。

金融の基本は少額を多数に貸してリスクを分散することなので、高額(50万円以上)を融資する人は少数です。

 

 

ペットは家族だけど…除外貸付や例外貸付には当てはまらない

先程、『総量規制』について詳しく解説しました。

これは借り過ぎを防止する消費者を守るための法律で、金融会社は総量規制に該当する顧客にお金を融資することを固く禁じられています。

一方で、総量規制に該当しても融資を受けられる場合があります。

それが『除外貸付け』と『例外貸付け』です。

ペットの医療費は一見すると、『除外貸付け:3』と『例外貸付け:3』に当てはまっても良さそうですが、法律ではペットはあくまでペットです。

ペットは除外貸付けや例外貸付けに当てはまらず、総量規制に該当しない限りでの融資となります。

除外貸付け

  1. 不動産購入のための貸付け(いわゆる住宅ローン)
  2. 自動車購入時の自動車担保貸付け(いわゆる自動車ローン)
  3. 高額療養費の貸付け
  4. 有価証券を担保とする貸付け
  5. 不動産(個人顧客または担保提供者の居宅などを除く)を担保とする貸付け
  6. 売買予定不動産の売買代金により返済される貸付け

例外貸付

  1. 顧客に一方的に有利となる借換え
  2. 借り入れ残高を段階的に減少させるための借換え
  3. 顧客やその親族などの緊急に必要と認められる医療費を支払うための資金の貸付け
  4. 社会通念上、緊急に必要と認められる費用を支払うための資金(10万円以下、3ヶ月以内の返済などが要件)の貸付け
  5. 配偶者と合わせた年収3分の1以下の貸付け(配偶者の同意が必要)
  6. 個人事業者に対する貸付け
  7. 新たに事業を営む個人事業主に対する貸付け
  8. 預金取扱金融機関からの貸付けを受けるまでの「つなぎ資金」に係る貸付け

 

 

ペットの医療費に関する融資を受けるのが厳しい人の特徴

ここまでで、

  • 総量規制に当てはまる方への融資は貸金業法により法律で禁止されていること
  • ペットの医療費は除外貸付や例外貸付には当てはまらないこと

を説明しました。

ここでは『審査が通らない人』、『審査が通りにくい人』の特徴を説明します。

審査が通らない人

以下の点に当てはまる方は消費者金融の審査に通りません。

  • 他社の支払いが延滞中
  • 無職・生活保護の方
  • 他社から裁判を申し立てられた、強制執行された方
  • 申込内容で虚偽の申告をする方
  • 債務整理、自己破産手続きの最中の方
  • 破産免責から1年以内の方
  • 総量規制を超える借り入れになる方
  • 居住地が北海道・関東圏内ではない方(当社の場合)

中小消費者金融の場合は、大手消費者金融に比べて金融事故の過去(破産・債務整理経験)などがある方に対しても、現在の収入状況や返済能力、人間性などを総合的に加味して融資を行える場合が多くあります。

破産や債務整理の過去があることを隠しても、信用情報を見ればバレてしまいます。

虚偽の申告をすると信頼性が下がるので、融資を受けられない可能性が上がります。

あきらめずに、ありのままを相談してみましょう。

ただし、手続きの最中の方は計上がずれる可能性があるため融資を行うことはできません

  • 破産・債務整理経験あり:現在の状況次第で融資可能
  • 破産・債務整理手続き中:融資不可能

審査が通りにくい人

  • 勤続年数が1年以内の方
  • 自営業の方で収入証明書が出せない方
  • 他社の支払状況が悪い方(毎回数日〜1ヶ月遅れる)

上記の特徴に当てはまる方は審査に通りにくいと言えます。

勤続年数が1年以内でも、
新卒の場合安定した収入があることが証明されれば融資を受けられる場合があります。

また自営業の方で収入証明書が出せない場合でも、収入と返済能力があると認められるような資料を提出できれば融資を実行する場合もあります。

そのあたりは中小消費者金融が大手に比べて審査が柔軟と言われる理由でもあります。

 

 

即日融資が可能かどうかは要注意(来店が必要な場合も)

犬・猫・うさぎといった動物の体調は、突然悪くなることがあります。

歳を重ねると、昨日までは元気だったのにある日突然…ということも多いものです。

その際、すぐに動物病院に掛かりたいと思っても、医療費を支払うのに十分なお金が手元にない場合もありますよね。

そこで『即日融資』が可能かどうかが重要になります。

結論から先に申し上げますとクラポの場合、

初めて利用される方

  • 来店できる方(月〜金):即日融資可能
  • 来店できない方:郵送契約の場合時間がかかるので、振込まで1週間前後

すでに利用されている方

利用可能枠がある場合、セブンカードで引き出し可能、本人口座への振込も可能となります。

来店できないがどうしても即金を手にしたいという方は、

  • 大手消費者金融(アコム・プロミスなど)でキャッシングを利用する
  • クレジットカードを利用する

といった解決策があります。

大手は即日融資が可能ですが、中小消費者金融に比べて審査が厳しめです。

対面ではなくスコアリングシステムと言われる統計モデルに基づき信用度を判断するシステムを採用していて、金融事故の過去があるだけで、融資を受けられない場合も多いです。

クラポ札幌東店です。ご気軽にご相談ください!

 

 

まとめとクラポの理念

最後までお読みいただきありがとうございました。

重要な点を最後にまとめます。

  • ペットは除外貸付や例外貸付には当てはまらないので、総量規制に該当する方には融資ができない
  • 過去に金融事故の過去があっても、現在の収入状況や返済能力・返済意思の有無で融資を行える場合がある
  • 審査の際は虚偽の申告をせず、正直に話す
  • 書類により審査をする際には、郵送期間があるため、来店が厳しい地域の方は注意が必要

以上となります。

最後にクラポの紹介をさせていただきます。

私達クラポは北海道・関東全域で、

など、お金・生活に関する悩みを解決するサービスを幅広く展開している中小消費者金融です。

中小消費者金融は、

  • 銀行
  • 大手消費者金融
  • クレジットカード・カードローン

などでお金を借りられなかった人に対しても、独自の審査基準で、
法律(貸金業法)を遵守して融資を行います。

大手消費者金融の『法定審査』と中小消費者金融の『独自審査』について詳しく知りたい方はこちらの記事を御覧ください。

私達も幅広いサービスと柔軟な審査で、一人でも多くの方の力になりたいと日々営業しております。

特に、

  • 子供の教育費や親の介護で家計がかつかつ
  • 自己破産や債務整理を経験していて、借金の返済をしており日々の生活で精一杯

のような『やりくり家庭』の力になりたいと考えています。

当然ながら、本記事で紹介した総量規制にかかる場合など、
融資をお断りさせていただく場合もございます。

ただし、信用情報だけでなく、

  • 現在の収入状況・返済能力・意思
  • 提出書類に虚偽の報告はないか?
  • 質問に正直に答えているか?

など幅広い材料から判断します。

まずは諦めずにご気軽にご相談ください。

お電話・ご来店をクラポの各店舗一同、お待ちしております。

北海道で放送中のテレビCM

The following two tabs change content below.

クラポ土浦店

クラポ土浦店では、お客さまのお悩み事などを気軽に相談してもらえる店舗を目指しております。 男性スタッフ3名・女性スタッフ2名 ご来店・お電話でも、スタッフ一同、懇切丁寧・わかり易く・スピーディーご対応させていただきます。